藤沢市にある新築外構工事現場の進捗です
こんにちは。湘南藤沢エリアを中心に活動している門倉組エクステリア事業部です。
藤沢市の新築外構工事現場に行って参りました。
駐車場のコンクリートを打設する前の状況です。

強度を発揮するワイヤーメッシュ
コンクリートの下地には砕石を敷き、しっかり転圧してから
写真のようにワイヤーメッシュを配置します。

打設時は養生をして汚れ防止
コンクリートの割れ防止とアクセントも兼ねたピンコロライン
の部分には打設時に汚れないよう養生をしています。

クラックを防ぐため緩衝材を使用
建物基礎に直接コンクリートを当てると、接合部にクラックが
入り、欠ける可能性がありますので、このような部分には
緩衝材を入れています。

排水桝や水道メーターに鉄筋を入れる
排水桝や水道メーター付近はコンクリートにクラックが
入りやすい為、写真のように補強の鉄筋を入れています。
仕上がってしまうと分からない部分ですが、
【湘南藤沢の新築外構工事現場】下地の部分がコンクリートの打設には一番大事ですので、気を抜けないのです。
今回もお客様に安心してお使いいただける駐車場になると思います。
完成が楽しみです。